洞峰いきものSDGsの会

野鳥観察会

オオタカとノスリに出会った観察会

2024年10月20日(日)まだ公園にいるだろう夏鳥と冬の渡りに出会えればいいなと今回の観察会を開催しました。
今回も、自然写真家高野丈さんの案内で、22名が双眼鏡片手に約2時間半、洞峰公園を歩きました。
洞峰沼には、既に冬鳥(オナガガモ、ヒドリガモ、トモエガモなど)がやってきていて、そこにカイツブリやアオサギが混じって賑やかな様子です。
沼では、オシドリにも出会いました。
突然、洞峰沼の鳥たちが騒ぎ出したと思った瞬間、沼の上をオオタカが舞いました。近隣の樹林に営巣しているオオタカでしょう。
詳細は、高野丈さんのブログにも紹介されいています。

10/20の様子 ➡ こちらをクリック
前日10/19の様子 ➡ こちらをクリック
早朝の草地と周辺樹林にやってくる鳥を探す
採餌するメジロ(会員提供)
獲物を捕食するアオサギ

カイツブリは子育て中!オオタカの幼鳥が空を舞う! 高野丈さんと歩く初夏の洞峰公園。

自然写真家 高野丈さんと一緒に公園の鳥たちを観察しました。前日同様、この日(5/12)も 風が強く鳥たちを見つけるのはなかなか大変でしたが、全部で25種見つけることができました。

洞峰沼では、カイツブリが子育て中でした。無事育ってほしいです。
観察会のフィナーレでは、オオタカの幼鳥が公園の上空を舞いました。
こどもたちは、ハトという鳥はいなくて、キジバトという鳥がいることを知ったり、カワウの眼はエメラルド色だと知ったのでした。

総勢30名余、大満足の2時間でした。

観察記録(5/12):1. ハシビロガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. ゴイサギ、6. アオサギ、7. コサギ、8. オオタカ、9. カワセミ、10. コゲラ、11. ハシブトガラス、12. ヤマガラ、13. シジュウカラ、14. ツバメ、15. ヒヨドリ、16. ウグイス、17. メジロ、18. ムクドリ、19. スズメ、20. ハクセキレイ、21. セグロセキレイ、22. カワラヒワ、23. ホオジロ、24. コジュケイ、25. ガビチョウ
洞峰沼沿いに一列になって観察! 興和オプトロニクス(株)のご厚意でお借りした双眼鏡を片手に目を凝らす面々。
子育て中のカイツブリ(当会会員提供)
子育て中のカイツブリ(当会会員提供)

自然写真家・高野丈さんと歩く冬の洞峰公園

冬の洞峰公園には、たくさんの渡り鳥がやってきます。
1/14に自然写真家であり、自然科学の書籍や図鑑の著者・編集者としても、活躍されている髙野丈さんを招いて野鳥観察会を開催しました。前日のPre-walkでは、37種、当日の観察会では35種を観察しました。

観察会の最初にビンズイに出会い。そして、洞峰沼ではトモエガモにも出会いました。

詳細は、高野さんの「いきものナビ」に詳しく紹介されています。
1月13日の観察記録➡https://ikimononavi.com/?p=3693
1月14日の観察記録➡https://ikimononavi.com/?p=3700

鳥たちに出会えた感動とともに、日常の公園歩きとはまた一味違った時間を過ごしたという声を一杯いただきました。
そう、静かに耳を澄まして、梢を見つめたり、草原を動く小さな影を追うという日頃にない行動をとり、洞峰公園のまた別の一面に出会えた幸運に感謝です。

観察リスト(1/13):1. ヒドリガモ、2. マガモ、3. カルガモ、4. オナガガモ、5. トモエガモ、6. コガモ、7. ホシハジロ、8. カイツブリ、9. キジバト、10. カワウ、11. ゴイサギ、12. アオサギ、13. コサギ、14. トビ、15. カワセミ、16. コゲラ、17. モズ、18. ハシボソガラス、19. ハシブトガラス、20. ヤマガラ、21. シジュウカラ、22. ヒヨドリ、23. ウグイス、24. エナガ、25. メジロ、26. ツグミ、27. ジョウビタキ、28. スズメ、29. ハクセキレイ、30. セグロセキレイ、31. ビンズイ、32. アトリ、33. カワラヒワ、34. アオジ、35. コジュケイ、36. ドバト、37. ガビチョウ
観察リスト(1/14):1. ヒドリガモ、2. マガモ、3. カルガモ、4. オナガガモ、5. トモエガモ、6. コガモ、7. カイツブリ、8. キジバト、9. カワウ、10. ゴイサギ、11. アオサギ、12. ダイサギ、13. コサギ、14. トビ、15. カワセミ、16. コゲラ、17. モズ、18. ハシボソガラス、19. ハシブトガラス、20. ヤマガラ、21. シジュウカラ、22. ヒヨドリ、23. ウグイス、24. メジロ、25. シロハラ、26. ツグミ、27. ジョウビタキ、28. スズメ、29. ハクセキレイ、30. セグロセキレイ、31. ビンズイ、32. アトリ、33. カワラヒワ、34. アオジ、35. ドバト
ヤマガラ(当会会員撮影)
トモエガモ(当会会員撮影)
エナガ(当会会員撮影)
ビンズイ(当会会員撮影)

イベント参加・入会希望の方

洞峰いきものSDGsの会は、洞峰周辺の身近に生息する生物の多様性とその恩恵を保全する為の活動を通して、周辺住民及び公園利用者によるコミュニティの輪を広げ、「つくば」が自然豊かな環境と調和した住み続けたい街であることに寄与していきます。
洞峰いきものSDGsの会は、つくば市社会福祉協議会に登録された市民ボランティアです。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
洞峰いきものSDGsの会

問い合わせフォーム
PAGE TOP